 |
カジュアル・タイプ |
▲上のチャートの任意の箇所をクリックすると、他のタイプのページへジャンプします。
タイプのイラストをクリックすると、このページ内のタイプの説明へ移動します。 |
|
ご自身のシーズンカラー/パーソナルカラーや客観的なファッションタイプ/ファッションスタイルの系統を調べたい方は、簡易自己診断のページでご診断いただけます。下記テキストリンクよりお試しください。
パーソナルカラー >> パーソナル・カラー診断
ファッションスタイル系統 >> パーソナル・イメージ診断
|
|
スプリング・タイプ warm tone - spring type
|
スプリングタイプのパーソナルカラーの中から、彩度の高いものを用います。活動的なイメージの、暖色/寒色の組み合わせや、色相・明彩度のグラデーション・コントラスト配色などが効果的です。
▼ stylingのカラーイメージはこちらより▼
|
|
サマー・タイプ cool tone - summer type
|
サマータイプのパーソナルカラーの中から、明度・彩度の高いものを用います。活動的なイメージの、暖色/寒色の組み合わせや、色相・明彩度によるコントラスト配色などが効果的です。
▼ stylingのカラーイメージはこちらより▼
|
|
オータム・タイプ warm tone - autumn type
|
オータムタイプのパーソナルカラーの中から、明度・彩度の高いものを用います。活動的なイメージの、暖色/寒色の組み合わせや、明彩度による軽快なグラデーション配色などが効果的です。
▼ stylingのカラーイメージはこちらより▼
|
|
ウィンタータイプ cool tone - winter type
|
ウィンタータイプのパーソナルカラーの中から、明度のはっきりしたもの・高彩度のものを用います。暖色/寒色の組み合わせや、色相・明彩度によるコントラスト配色などが効果的です。
▼ stylingのカラーイメージはこちらより▼
|
カジュアルイメージのカラーコーディネートはアクティブ/フレッシュ/スポーティブなどがキーワードです。メリハリの効いた元気のいいカラーコーディネートを心がけてくださいね。
その他のカラー・イメージコーディネートのサンプルは、下のテキストリンクよりご覧下さい。 |
参考文献
「カラーコーディネーター入門/色彩 改訂版」日本色研事業部
「ファッション・スタイルプランニング」本山光子/ファッション教育社
「ファッションイメージ小辞典」遠藤雅弘/三一書房 |