トップ >> 風習・民俗 かわいい縁起物や人形の和のイラスト

日本の風習・民俗

日本各地に伝わる様々な習俗儀礼や、民間信仰・民間伝承などのあらましを、イラストを交えつつコラムでご紹介します。

縁日

十日恵比寿

「商売繁盛で笹もってこい」関西広域の新春の風物詩・十日えびすとは。

十日夷のえべっさんのイラスト

十三詣り

「知恵もらい」「知恵参り」関西の子供たちの通過儀礼・十三参りとは。

十三詣りの振袖姿の女の子のイラスト

ほおずき市

江戸・東京に夏の訪れを告げる、風情あふれる「こんにゃく閻魔」のほおずき市とは。

こんにゃく閻魔の鬼灯市のイラスト

朝顔市

「恐れ入谷の鬼子母神」ほおずき市と並んで、情緒あふれる夏の縁日・朝顔市とは。

朝顔と鬼子母神のイラスト

酉の市

熊手を買ったら「三本締め」、関東の冬の訪れを告げる商売繁盛の酉の市とは。

お酉様のおかめ熊手のイラスト

信仰と習わし

七福神

新春の縁起物「宝船」でおなじみ、三国出身の福の神様が仲良くそろった七福神とは。

七福神と小判のイラスト

四国八十八ヶ所

「お四国さん」でおなじみ、お大師様こと弘法大師・空海の足跡をたどる四国巡礼とは。

同行二人のお遍路さんのイラスト

金長狸

「阿波の狸合戦」でおなじみ、今は商売繁盛の神様としてまつられる金長狸とは。

金長大明神のイラスト

祭りと芸能

阿波おどり

「踊る阿呆に見る阿呆」南国・徳島のお盆の夜を彩る一大イベント阿波おどりとは。

阿波おどりの女踊りの	イラスト

祇園祭

千年続く古都・京都で、一月にわたって行われる夏の華・日本三大祭のひとつ祇園祭とは。

祇園祭稚児のイラスト

ねぶた祭り

「らっせ、らっせ、らっせーらー」北国・青森の夏の夜に燃え上がる、ねぶた祭りとは。

ねぶたのハネト衣装のイラスト