サイト内キーワード検索
重さ |
色の重量感は、色相やトーンに関係なく、明度の低い=暗い色ほど重く、明度の高い=明るい色ほど軽く感じられます。同じ彩度のグループであっても、明度の一番高い黄の色相が一番軽く、逆に一番低い青紫の色相が一番重く感じられます。 |
|
モノクロームに限らず、有彩色同士の組み合わせであっても、明度の低い有彩色の物は、明度の高い有彩色のものよりも重量感を増して感じられます。
その他の色の心理効果は、下のテキストリンクよりご覧下さい。 |
色相のイメージ |
トーンのイメージ |
温度 |
重さ |
感情 |
進出と後退 |
膨張と収縮 |
<<Color Harmony <<色の心理効果 | このページのTop | |
参考文献「カラーコーディネーター入門/色彩 改訂版」日本色研事業部 |